バスティーユ広場はパリ11区、共和国広場から20分の距離にあります。かつては丁度ここにバスティーユの要塞がありました。国営のこの牢獄は1789年7月14日に反乱を起こした民衆の手により陥落し、解体されました。この出来事がフランス革命の発端になり、フランスの歴史における象徴的な場所となりました。広場の敷石上には今なお要塞の跡が見てとられます。
中央に、シャルル10世の王政転覆を祝って7月革命の記念柱が1840年頃に建てられました。この柱の上方には一般に「バスティーユの天使」と呼ばれる金の彫像「自由の精」が飾られています。
広場のもうひとつの威厳ある記念碑として、建築家カルロス・オットーによるオペラ・バスティーユが1989年7月14日、フランス革命200周年の折に落成しました。オペラ・ガルニエと並ぶ、パリ国立オペラのこの公演会場は今日、世界のオペラの主要劇場になっています。
バスティーユはまた数多くのコンサートや市場、そして労働組合や政治に関するデモ活動の場でもあります。広場の下方では浮き桟橋と庭、小舟のあるのどかなアルスナル・ヨットハーバーがセーヌ川とサン・マルタン運河をつないでいます。反対側には緑化スペースのリシャール・ルノワール大通りが開け、ここでは運河の一部にもかかる大きな市が定期的に立ちます。
この界隈はパリでも指折りの流行の場です。ラップ通り、ロケット通りからサン・タントワーヌ地区にかけて、バーやディスコが数多く立ち並び、ナイトライフの賑わいには定評があります。
パリ観光に乗り降り自由のバス: オペラ座、シャンゼリゼ大通り、凱旋門、エッフェル塔、アンヴァリッド廃役院、ルーブル美術館、ノートルダム寺院、バスティーユ広場等。 オープントップのバスに音声ガイド。4 本のルートで乗り降り自由、38 箇所の停留所。
まで -30%
パリの見所をパノラマ・バスで!日本語による録音音声ガイドで皆様を数世紀にわたるパリの歴史の旅へとお連れします。
まで -41%
デラックス・バスで市内の主なモニュメントを巡った後、トリマランの船に乗ってセーヌ川クルージングをお楽しみいただけます。
パリとセーヌ河を一度に堪能するための理想的な組み合わせです!
このツアーはパリの歴史とそのすばらしいサイトを大型バス、セーヌ川クルージングとエッフェル塔第二展望台(地上115m)からのパノラマという異なった三つの視点からご覧いただけます。
まで -6%
まで -6%
パノラマバスで巡るノートルダム大聖堂、ルーブル美術館、凱旋門などのパリの市内観光の後は、1時間のセーヌ川クルージング。 そしてエッフェル塔第一展望台(地上57m)にあるレストラン「Le 58 Tour Eiffel」でのランチをお楽しみ。